
経営コンサルタント:HOME > 経営コンサルティングサービス > 内部監査プログラム
経営コンサルタント:HOME > 経営コンサルティングサービス > 内部監査プログラム
もし貴社の社歴が5年を超えていれば迷わず一度、従業員の業務クリーニングのため、弊社マネジメントコンサルプログラム【業務総合診断内部監査】の導入をご検討下さい。
従業員を罪人にしない為に、また、法人と個人との間に緊張感と距離感と責任感を共有認識させる為にも、当プログラムは相当な効果が期待できます。
経営者の知らない、もう一つの自社があぶり絵になります。その結果は、健全経営のパスポート若しくはリスクヘッジとなり、第三者評価として経営品質/体質の適切性の担保にもなります。
※過去の実例から、場合によっては経営者として、見たくないものを見てしまう可能性があることを予めご承知置き願います。現実から目を逸らさないこと−これが肝要です。
一度当プログラムを受審し、複数名の社員をこれに立会参加させることにより、監査手法の教育訓練となり、社内内部監査員を養成する事につながります。自社独力にて定期的に内部監査を継続実施できることを目標に、付加価値の高い査察を展開します。
元国税庁調査官や、国際標準化機構(ISO)現役審査員、中小企業診断士等による、財務/経理/経営のプロフェッショナルエキスパートチームが直接御社を訪問監査する業務査察プロジェクトです。
この監査に耐えられれば(不適合が抽出されなければ)経営者として、自社の業務現況に一定の評価を下せる判断材料となります。
顧問税理士が、経営者の主点から納税自体に軸足を置くのとは違い、業務上横領等不正行為の早期発見や其の予防のため、従業員側に主眼を置くものとなります。
![]() 経営者面談 |
![]() |
![]() 監査計画策定・査察プロジェクトミーティング |
![]() |
![]() 事前訪問調査・業務査察・組織/要員確認・ギャップ分析 |
![]() |
![]() 監査実施・関連資料持ち出し |
![]() 関連資料の精査・報告書取り纏め |
![]() |
![]() 調査報告訪問 |
1サイト(本社) | 525,000円 |
2サイト(本社+支店一ヵ所) | 787,000円 |
3サイト(本社+支店二ヵ所) | 1,050,000円 |
4サイト(本社+支店三ヵ所) | 1,312,500円 |
5サイト(本社+支店四ヵ所) | 1,575,000円 |
■管理本部
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目8番12号
第五シスコンビル5階
TEL:092-432-3003(代) FAX:092-432-3103
■東京営業所
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂五丁目20番5号
■事務集中センター
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目3番11号
TEL:092-483-7111 FAX:092-483-8383
■研修センター
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾一丁目11番5号
第八シスコンビル1階
■経営支援事業部
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神二丁目6番17号
酒井ビル2階
TEL:092-724-7151(代) FAX:092-752-1348
■セミナールーム
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目8番12号
第五シスコンビル4階